健康意識や美容意識の高い人は既にご存知かと思いますが、栄養豊富なスーパーフルーツであるサジーは、栄養価の高さから世界で注目されている果物です。
キュリラのサジージュースには、「ビコアサジー」という品種が使われており、多種サジーよりも圧倒的に強い生命力や栄養素を持っているとの事です。
この記事では、実際にサジージュースを飲んでみた感想やその味について書いています。
「サジージュースに興味があるけれど味がどんな風か気になる人」や「サジージュースの飲みやすい飲み方を知りたい人」に向けて書きましたので、参考にして頂けると嬉しいです。
サジージュースの口コミや効果・効能を知りたい方は、「キュリラのサジージュースの口コミ:効果・効能を実感!」ものぞいてみて下さいね~!

\ 身体スッキリ!朝スッキリ! /
Contents
【お試し】キュリラのサジージュースの味はまずい!?

「キュリラのサジージュースをお試しセット(約10日分)」を申し込んで、飲んでみました。
・サジージュース300ml(10日分)
・計量カップ(60ml測れます)
・キュリラサジージュースの紹介パンフ
・キュリラサジージュース飲み方ガイド
・お客様の声(口コミ)
・最大2,000円割引きクーポン
1回、1日にどのくらいの量を飲んで良いんだろう?
飲むタイミングはいつが良いの?(朝?夜?食前?食後?)
サジージュースを飲むとどんな効果が期待できるの・・・?
不意に浮かぶ疑問も、全部ガイドブックに答えが書かれているので、疑問はスグに解消出来て、スグに飲み始めることが出来ました。

計量カップ付きという点も嬉しかったです!!!
私は朝食後に15㎖、夕食後に15㎖、計30㎖/日を10日間続けて飲んでみました。
飲み始め3日目くらいで既にサジーのパワーを実感。
常に重だるさを感じていた最近…
なんとかしたいという事で#サジージュース🍹を試してます🤤飲み始め3日目ですが
🌾朝スッキリ起きられる
🌾重だるさ無し ←めっちゃ満足!
🌾味も美味しい
🌾健康的な感じする!
🌾お通じもいい感じなような…?なんだかいい感じ\( ˆoˆ )/✨ pic.twitter.com/thKhk8ss6t
— しょこちん🥦大黒柱ワーママ👪家族大好き女🤤 (@shoko92111) August 5, 2019
サジージュースの味と飲んでみた感想

私がキュリラのサジージュースをお試しで飲んでみた感想はこちらです。
身体の重だるさ無し
味も美味しい
健康的な感じする!
お通じもいい感じなような・・・?
身体のだる重さに普段悩んでいたので、それがなくなった事を実感できたのがとっても嬉しく、とっても満足ポイントでした。
更に、毎晩、こども(2歳3か月)の寝かしつけに苦労していました。自分時間の確保の為には、こどもを寝かしつけた後を活用したいのに寝落ちしてしまう・・・毎朝起きて寝落ちの事実に落ち込む日々・・・。
寝落ちは仕方ない!として、こどもと一緒に夜は寝てしまうことにして、朝早起きして自分時間を確保しよう!と作戦を切り替えたものの・・・朝は朝で早起きできず、睡眠時間がただただ延びただけとなっていて、自分時間を創り出す事にの難しさに頭をかかえていました。
サジージュースを飲み始めてからは、後者の作戦(「寝落ちしてしまえ!代わりに朝早起きしよう!」)ですんなり自分時間の確保に成功!!!

私の感想は、「身体の重だるさがなくなった事」「朝スッキリ起きられるようになって自分時間の確保(朝活)が出来るようになった事」が、サジージュースを飲んで良かった!の二大ポイントです。
\ 身体スッキリ!朝スッキリ! /
サジージュースの味はまずい?飲み方を研究!

サジージュースの味はまずい?
普段から野菜ジュースを好んで飲めない私は、サジージュースの見た目とにおいに苦手意識発動!!
ごめんなさい、原液を飲む勇気がなかったので「原液飲んでみましたレポ」ができません!!
ちょびっと口をつけた感想を言うとすれば・・・原液はまずかったです。。
味はまずい、というと語弊があるかもしれません。
酸っぱかった、酸っぱすぎた、という風です。
しかし、原液に対して、最初は味とにおいに苦手意識を感じる人も、飲み進めていくうちに原液でグビッと飲めちゃうなんて話もたくさん目にしたので、私もそのうち・・・原液デビューできると思います。
しかし!やはり最初は自分の苦手に打ち勝つことが出来ずに、飲めなかったらどうしよう・・・の不安からたくさんの割りものを用意しました。

どどーーーーーーーーーーん
計8種類を用意。ラインナップをご紹介します。
豆乳
シークワーサージュース
アップルジュース
オレンジジュース
カルピス
炭酸水
ピルクル(ヤクルトの代わり)
計8種類を飲み比べて試した結果、飲みやすかった味や、美味しい割りものをランキングにしてみます。
おすすめの味・飲み方ランキング第1位 アップルジュース×サジージュース

おすすめの飲み方第1位は、「アップルジュース×サジージュース」です。
美味しい!!飲みやすい!!!合う~~~~~!!
酸っぱさは少し残るけど、サジージュースの味と1番マッチしてる?!と感じました。
継続的に飲むなら、私はコレ!だなぁと思ったのがアップルジュースとの組み合わせです。
実際、10日間のお試し期間中の割ものとして、1番最初にアップルジュースがなくなりました。
おすすめの味・飲み方ランキング第2位 カルピス×サジージュース

おすすめの飲み方第2位は、「カルピス×サジージュース」です。
美味しい!!飲みやすい!!好みの味~~!!!!
あまーいジュースが好きな私にはとっても好みの味でした。
酸っぱさはほんと多少残る程度でふつーにジュースとして存在しててもおかしくない味でした。
おすすめの味・飲み方ランキング第3位 オレンジジュース×サジージュース

おすすめの飲み方第3位は、「オレンジジュース×サジージュース」です。
美味しい!!そして飲みやすい!!!
私が一口飲んで思った感想です。
酸っぱさは多少残るけど、違和感がないくらいでした。
ちなみに、2歳3か月の息子にもオレンジジュース・カルピス・アップルジュースそれぞれでサジージュースを割ったものを与えてみましたが、どれも全部「おいしい!」とゴクゴク飲んでいましたよ~。
親子で美味しく栄養補給、めっちゃ良いですよね。
【まとめ】キュリラのサジージュース味と飲み方

キュリラのサジージュースをお試ししてみての味の感想や、飲み方について書きました。
私がキュリラのサジージュースを飲んでみての感想はこちらです。
身体の重だる重さ無し
ジュースで割れば味も美味しい
健康的な感じがする!
お通じにもいい感じ・・・?
個人差はあるとは思いますが・・・、私は飲み始め3日目で既にサジーのパワーを実感できました。
元々ジュースが大好きなので、サジージュースは私にとって好都合です♪
割もののジュースを色々と試してみた結果、「アップルジュース×サジージュース」「カルピス×サジージュース」「オレンジジュース×サジージュース」が飲みやすさナンバー3でした。
原液が飲めなくても、ジュース等で割れば美味しく飲むことが出来ますよ♪
これからもサプリメントの代わりとしても飲み続けていきたいと思っています。
\ 1回のランチ代を1ヶ月の健康に変換! /
▲初回限定!お試し10日分はこちらから▲
