結論を言うと、楽天マラソンは超お得です。
なぜならば・・・ポイント還元率がヤッバイ良いから。
- 1ショップでポイント1倍還元
- 2ショップでポイント2倍還元
- 3ショップでポイント3倍還元・・・
といった具合に買いまわればまわるほどポイントがたくさん付きます。
さらに、他サービスとのあわせ技で『最大44倍のポイント還元』を受けることが出来るのです!

楽天マラソンはとにかくお得。
とは言っても・・・やみくもに欲しくないものを購入して、無理矢理ポイント稼ぎをするのはどうかと・・・。
ですので、本当に欲しい物や必要なものを買いつつ、お得にポイント還元を受ける楽天マラソン活用術を記事にまとめてみました。
- 楽天マラソンの仕組みを復習
- 最大44倍のポイント還元を受けるためには?
- 楽天マラソン期間中に買うと良い商品
- 楽天マラソンで損をしない為の注意点
知っているつもりになっていませんか?
楽天マラソンのお得な仕組みを復習してから、大いに活用してくださいね!
\参加するなら『エントリー』必須/
▲11/4(水)20:00~11:11(水)01:59まで▲
Contents
【攻略】楽天お買い物マラソンの仕組み
楽天お買い物マラソンとは、税込1,000円以上(送料含まず)の買い物を、楽天市場で1店舗するごとに、還元率(ポイントとして返ってくる!)が、どんどん増えていくという仕組みです。
お買い物マラソン期間中はお買い物をすればするほどポイントとしてのバックがどんどん大きくなっていくのです。
\ポイント最大10倍!/

例えば、
シンプルに、最低額の1ショップ1,000円の買い物をしたとします。

- 1ショップで1000円買い物→1倍で10ポイント(通常と同じ)
- 2ショップで1000円×2買い物→全て2倍で40ポイント(通常20ポイント)
- 3ショップで1000円×3買い物→全て3倍で90ポイント(通常30ポイント)
- 10ショップで1000円×10買い物→全て10倍で1000ポイント(通常100ポイント)
通常の場合は、10,000円のお買い物で100ポイントしかつかないのに、お買い物マラソン期間中には1000ポイントも付きます。
巷で「お得だーお得だー」と騒ぐ理由は「ポイント還元率が大きいから」、なんですね。
さらに!!!
\ででん!!/

還元ポイントは、最大44倍まで上げることが可能です。
次の章で詳しく説明しますね。
ポイントを最大44倍にする方法
お買い物マラソン期間中に一定の条件を満たすことで、ポイントの還元倍率を最大44倍まで上げることができます。

- お買い物マラソン買いまわりで最高10倍
- 楽天SPUで最高15倍
- ショップの個別ポイントで最高19倍
複数の項目をクリアすると、合計で44倍になる仕組み。
実際には、この最大倍率44倍を狙うのはなかなか難しいと思います。
全サービス網羅できる?的な。
しかし、還元ポイント最高44倍まで引き上げられる仕組みがある、ということは確かです。
44倍まで行かないにしても、どんどん還元ポイントを増やすことが出来るんです。
楽天SPU(ポイントアッププログラム)ってなに?

上の章で、
って思った人いますか?
\でででん!!!/

楽天グループのサービスを使えば使うほど、ポイントが最大16倍になる、という仕組みを『楽天SPU』といいます。
もはや 倍! 倍! が多発し過ぎてよく分からなくなってきますね笑
下記が対象のサービスです。

対象のサービスを使えば使うほど、ポイントが増える仕組みになっています。
お買い物マラソンの条件と注意点

楽天お買い物マラソンの参加条件と注意点について説明します。
条件や注意点をまとめるとこんな感じです。
- エントリー必須
- 1ショップ税込み1,000円以上(送料含まず)の買い物が必要
- 1万ポイントが上限
1つずつ説明しますね。
①エントリーが必須
お買い物マラソンに参加するには、『エントリー』が必要です。
ホントこれを忘れると、楽天マラソンの特典が一切受けられなくなります。
エントリーボタンを押さずに10店舗買いまりをしても、基本ポイントの +1倍しかポイントがつきません。
キャンペーン時は必ずエントリーしましょう。

お買い物マラソン期間中であれば、後からエントリーしてもちゃんと適用されますよ!
楽天市場のページで1つボタンを押すだけなので、すぐにやっちゃいましょう!
②1ショップ税込み1,000円以上の買い物
1ショップ税込1,000円以上(送料含まず)のお買い物が必要です。
クーポンの利用で999円になるものは対象外になりますのでご注意を!
そして、同一ショップでの買い物はカウントされません。(異なるショップで買う必要があります。)
③1万ポイントが上限
楽天マラソン買いまわりの特典としてもらえるポイントには上限があります。
1万ポイントの還元が上限です。
どんなにたくさんお買い物をしても、1万ポイント以上のポイント還元は受けられないことを知っておいてください。
【楽天マラソン期間中】得するコツ

楽天マラソンの条件をおさえた上で買いまわればもはやそれだけでお得ですが、よりお得にお買い物するコツがあります。
【要検討】おすすめ商品
楽天マラソン中に買うのがおすすめの商品をならべてみます。
日用品
日用品は早かれ遅かれ必要なもの。
どうせ買うならお得に!少しでも安く!買いたいですからね。
例えば、絶対使う『洗剤』とか
|
こどもがいる家庭は『おむつ』とか
|
普段買っている日用品を楽天マラソン期間中にまとめて買う人も多いです。
日用品のランキングで人気商品をチェックしてみても良いかもしれませんね(^^)/
1000円ポッキリ商品
買いまわり店舗をかせぐ上で、1000円ポッキリ商品は都合が良いです。
とはいえ、不要なものを買っても本末転倒なので…必要且つ1,000円ポッキリの商品をチェックしてみてくださいね。
例えば、『玉ねぎスープ』とか
|
『パンケーキミックス』とか
|
送料無料で1,000円ポッキリ!を売り出し文句にしている商品がたくさんありますよ。
\1000円ポッキリ商品まとめたよ!/

▲随時更新中▲
季節もの商品
季節ものの商品は、その季節、その季節のタイミングで特集が組まれている事が多いです。
今だと・・・年末・年始に向けての商品が狙い目でしょうか?
年末年始はお家でのんびりな人は『鍋セット』
|
お正月用に『おせち』も販売されています。
|
お買い物マラソン期間中ならば、普段よりぽいんとがたくさんつくので
その分少し高級なものを購入するのもありかもしれませんね!
本
本は基本、どこでも定価で売っているので値差がない商品です。
複数の店舗で購入して買いまわり店舗数もかせいじゃいましょう!
映画化が決定している『えんとつ町のプペル』
|
大ヒット中の『鬼滅の刃』をセットで大人買い!
|
書店で買ってもネットで買っても
本に関しては同じ値段ですよね?
楽天マラソン期間中に本を買うのはおすすめです。
期間限定割引き品
楽天には期間限定の割引き品があります。
キャンペーンなど何も発令されていない通常の時も販売されていますが、どうせなら、ポイントや買いまわりの店舗をかせげる楽天マラソン期間中に買いたいですよね。
楽天ROOMに随時投稿していくのでチェックしてください♪
\【期間限定】【数量限定】をチェック/

▲更新中▲
【重要】ふるさと納税品
需要!ふるさと納税品!
みなさん今年のふるさと納税はもう済ませました?
楽天からふるさと納税品を購入できます。
返礼品として人気の『米』とか
|
『肉』とか
|
楽天マラソン中にふるさと納税品の購入は、お得な買い方です。
0,5のつく日はポイント5倍
0と5の付く日はポイントが5倍になります。
楽天マラソン中の0と5のつく日を狙うとよりお得に買い物が出来ます。
イーグルス/ヴィッセル/バルセロナ勝利でポイント2倍
イーグルスまたはヴィッセルまたはバルセロナが勝利した翌日は、ポイントが2倍つきます。
W勝利で3倍、トリプル勝利で4倍と増えていく可能性もあるので是非注目してください。
【まとめ】楽天マラソンを攻略してポイントを稼ごう

楽天マラソンのお得さが伝わりましたでしょうか?
もどってくるポイントが通常よりも多い楽天マラソン。
期間中に普段使っている日用品や
イベントに合わせた買い物を
まとめて行ってしまうのも1つの手段です。
では、今回はこの辺で!
\参加するなら『エントリー』必須/
▲11/4(水)20:00~11:11(水)01:59まで▲
最後まで読んでくださりありがとうございました。
しょこちん(@shoko92111)でした!
をフォローしてね♪