こんにちは♪しょこちん(shoko92111)です♪
スキルのフリーマーケット ココナラ って知っていますか?
\【注目】登録無料!クーポン配信中 /
ココナラは知識・スキル・経験を売り買いできるフリーマケットです。
私もツイッターアイコンのイラストをココナラで作成してもらいましたが、大大大満足でした。
今回は私が利用した「イラスト作成依頼」について書きます。
・ツイッターアイコンのイラストを作成したい
・ホームページにオリジナルのイラストやバナー、ヘッダーを設置したい
・名刺に似顔絵のイラストを載せたい
あくまで私の体験談です。依頼するイラストレーターさんによっては対応の流れが違うケースがありますので、こんなケースもある、という参考としてご覧ください。
\【注目】登録無料!クーポン配信中 /
Contents
ココナラとは?
ココナラとはなんぞや?という人のためにまずはココナラのサービス内容の概要をご紹介します。
一言で説明するならば、
「知識」・「スキル」・「経験」を売り買いできるフリーマケットです。
ウェブ上でのフリーマーケット(個人間取引 C to C)で、商品の内容がモノではなく「サービス(知識・スキル・経験)」なワケですね。
お笑い芸人:和牛 出演のCMで話題沸騰中なので、ご存知かもしれませんが、イラストの他にも商品(サービス)があります。
・WEBサイト作成、WEBデザイン
・ビジネス相談、アドバイス
・占い
・悩み相談、カウンセリング
・動画作成、編集
・英語翻訳、英文翻訳
・美容、ファッション、健康相談
・家計、税金、ローン、保険の相談 等々
ここに書いた商品(サービス)はほんの一部の例です。もっとたくさんの商品(サービス)が掲載されています。
個人のスキルを商品として売り買い出来るようになったんですね。
そして、「フリーマーケット」と称している通り、出品者は個人なので企業に依頼するより安くサービスを受けることが出来ます。
出品者はそのミチのプロの人が副業として登録していたり、独立を目指す人が実績作りで出品していたりと、安くて高クオリティーなサービスが満載です。
出品者は、サービスを受けた人からの評価を得ているので、その評価を見て依頼先を選べば失敗なくココナラを利用できるはずです。
\【注目】登録無料!クーポン配信中 /
ココナラでイラスト作成を依頼する方法・手順
では、実際にココナラで依頼する時の方法・手順を5ステップでご説明します。
・STEP1:サービス、イラストレーターを探す
・STEP2:見積りの依頼をダイレクトメッセージで送る
・STEP3:購入手続きをする
・STEP4:トークルームで詳細打ち合わせ
・STEP5:出品者の評価をするここにテキストを入力
文字に起こすとなんだか手順が多いな・・・複雑そう・・・と思われる方もいるかもしれませんが、心配ご無用!
とっても簡単にココナラで商品(サービス)の購入ができますよ!
順番にみていきましょう。
STEP1:サービス、イラストレーターを探す
まずは、利用したいサービス、好みのイラストレーターを探します。
とは言っても、、、ココナラを開くと分かると思いますが、かなりたくさんのサービス,イラストレーターが登録しているので、イラストレーター選びがかなり大変です。
こんな風なアイコンが欲しい人は「似顔絵・イラスト・漫画」のカテゴリから「アイコン作成」を選んでね!
お気に入り数順で並び替えると人気のあるイラストレーターを見つけやすいですが、「PRO」のマークがついている人は金額が高いので、個人には手が出しにくいと思います。
「PRO」 プロフェッショナル
ココナラ 2018年2月23日より制度開始!
特定分野の”プロフェッショナル”として活躍されている出品者の方と、主にビジネス利用などで特に高いスキルを求める購入者の方との、マッチング促進を目的として「PRO認定制度」を開始。
「PRO」のマークがついていない人でもハイクオリティーな商品(サービス)を売り出している人がたくさんいます!
評価の数やサンプルの内容、金額等を参考に依頼先を選びましょう。
ちなみに、私がイラスト作成を頼んだ人は 田山Lamさん という方です。
依頼する決め手は、価格とイラストの雰囲気でした。
評価はさほど気にせずイラストの雰囲気が好みだったのでその点を重視しました。
作って頂いた私のアイコンは、田山Lamさんの紹介ページに、サンプルとして掲載頂いています。笑

同じクリエーターさんでも依頼主がちがうとイラストの印象も少しずつ変わってきますね。
自分の完成させたいイメージをイラストレーターさんにお伝えして、納得いくアイコンを作ってもらいましょう♪
招待コード「fja8s3」を入力すると300ptゲットできます。300円引きでサービスを利用できますよ!
更に・・・期間限定クーポン:300円割引クーポン(2019年6月18日23:59まで)がココナラ内で出ています。
つまり、今なら計600円引きでの商品購入が可能です。
「招待コード入力」+「クーポン利用」でお得にココナラを活用しましょう!
\【注目】登録無料!クーポン配信中 /
STEP2:見積りの依頼をダイレクトメッセージで送る
依頼先のイラストレーターが見つかったら、「サービス内容」をきちんと読んで、不明な点があれば購入前にダイレクトメッセージを送って確認しましょう。
「見積り・カスタマイズの相談をする」を押すと、ダイレクトメッセージを送ることが出来ます。

私は、出来上がりのイメージ像を添付画像とともに最初に伝えました。
私が実際に送った見積依頼はこちらです。

私からイラストの出来上がりイメージを伝えて、クリエーターの田山Lamさんから、見積りの回答とラフ画を頂きました。ラフ画=イラストの下書きですね。

※田山Lamさん 私が取引きをさせて頂いた当時は、基本料金¥1,000-でやられていましたが、現在はお仕事が軌道にのり依頼が殺到中で値上げされており、基本料金が¥2,000-と変更されています。(2019年6月9日)
お返事として2点をご連絡頂きました。
①料金の再案内 (ポーズ変更の場合は追加料金発生)
②納品までの流れ
ラフ画作成後の大幅な変更は追加料金が発生する場合があるため、ご案内が入ります。

実際に頂いたラフ画はこちらです。こちらのラフ画を元にこの後の取引きが進んでいきます。
支払いは先払いとなるため、この「見積依頼」の段階で不明点は全て聞いておくようにしましょう。
ちなみに私は、田山Lamさんが事細かに回答を下さったのと、イメージがきちんと伝わってラフ画がめちゃしっくりきたのとで、質問は特に出てこず、このまま購入を進めました。
支払いは先払い制。
不明点は見積依頼の段階で聞いておくようにしましょう。
STEP3:購入手続きをする
上記にも書きましたが、支払いは先払い制です。
STEP:2で「見積依頼」をして回答をもらい、内容に不明点がなければ購入手続きに進みます。
支払い方法は7つあります。
・クレジットカード
・キャリア決済(ドコモ、au、ソフトバンク)
・コンビニ決済
・電子マネー
・銀行振込
・ポイント
・ココナラコイン
・請求書払い
私はクレジットカードで支払いました。
1番やりやすい方法で購入手続きを進めてください。
STEP4:トークルームで詳細打ち合わせ
購入手続きが完了したら「トークルーム」で詳細の打ち合わせを進めます。

見積り時にもらったラフ画を再度お送り頂きました。
私が見積り時に提出した写真に、首元にリボンをつけていたのですが、それが曲がっていました。
写真を忠実に再現して頂いたおかげで、イラストのリボンも曲がっていたために、まっすぐにしてほしいと修正依頼をしました。(すみません・・)

リボンの部分のお直しとともに、下塗りをして頂いた状態のものを送付頂きました。

その際に頂いたイラストはこちらです。

曲がっていたリボンをまっすぐにして頂きました。
色がつくとだんだん完成に近づいていってる感が増してワクワクしてきますねぇ~~!!
そして、この時、背景の色味についてはパステル系よりビビットな感じが良かったため、相談をしました。

すると、3パターンの色味を比較できるように3パターンのイラストをお送り頂きました。
田山Lamさんはとっても親切・丁寧なんです(´;ω;`)

気に入った色味を1つ選択し、作成頂きました。

いよいよ完成です!!!

完成したイラストがこちら。

めちゃくちゃ素敵なイラストが完成しました。
めちゃくちゃ大満足です。
STEP5:評価をする
納品物を確認したら、「これでオッケーです!」の内容をお返事しましょう。

すると、出品者から「正当な回答」が返ってきます。

「正当な回答」とはこれで取引を終了しますね。の意味でクロージングのメッセージです。
正式な回答がきたら、出品者への感想・評価を入力して取引は全て完了となります。
【口コミ】Twitterでココナラ利用経験者にアンケート実施
ココナラはめちゃくちゃオススメですが、他のココナラ利用者はどう思っているんだろう?
生の声が聴きたくて、Twitterでアンケートをとりました。
ココナラを利用してよかった点、よくなかった点を教えてください!
アンケートにご協力いただいたみなさん、ありがとうございました!!
さて、ココナラ利用者たちの気になる生の声はこちらです!
結婚相談所のロゴ作成をお願いしました💖
良かった点
→個別にじっくり相談できる
→細かな要望もできる
→お手頃価格
→出来上がるまでの過程を共有出来る悪かった点
……思いつかない😂
すみません🙇♀️💨💨💨— おさえり🤪行動力で稼ぐ主婦🏄♀️💨 (@enmusubi_ichigo) 2019年6月8日
私のアイコンはココナラです。大満足です。
(良かった点のみ)
・ココナラのシステムとして→相談・見積もりがあること、出品者が多く比べやすいこと、費用が安いこと、出品者の実績がわかること
・出品者→トークルームで丁寧なやりとり、イメージが共有できた、絵が本当に素敵— ハレバレ@心を晴らすプロカウンセラー (@harebarepapa1) 2019年6月8日
←今のコレを書いた人を、だいぶ前に探してて、結局見つからなくて。
ココナラのリクエストで、同じようなイラストが書ける人を探して書いてもらったよ‼️
このイラスト、気に入ってたんだけど、もうあきらめようかな~と思ってたんだよね。
でも喜怒哀楽書いてもらって、ブログで使ってる❗
大満足🎵— 真琴@「やってるつもり旦那」撲滅中 (@macoto_toiro) 2019年6月8日
【良かった点】
・丁寧な対応、且つ迅速
・色や表情など、何パターンか提案してくれた
・こちらの要望もかなり聞いてくれて、その度にサンプル描いてくれた
・お値段リーズナブル総合するとお値段以上で大満足💖
【悪かった点】
・ナシ!次にイラストを依頼するときもココナラを利用すると思います— めい🌼月収100万円のワンオペママ (@maystyle_may) 2019年6月8日
【良かった点】
・対応が早く翌日には納品された
・何パターンが違ったものを提示してくれた
・お手頃価格【良くなかった点】
・私が依頼したものはパーツの組み合わせでアイコンを作ってもらうものだったので、Twitter上で似ているアイコンを発見した。同じ作家さんのアイコンだと一目でわかった笑— めいさ🌛*ポンコツ在宅ワーカーママ (@meisa_mama_) 2019年6月8日
【良かった点】
・やりとりがチャット感覚で返事がとっても早かった!
・細かいところまで指定できたので、思い通りに描いてもらえた。
・指定した日に仕上げてくれた。【悪かった点】
・写真から似顔絵を描いてもらったので似すぎてプロフにするのが最初恥ずかしかった!— めみ🐹ステップファミリーママ (@sakuraruki1828) 2019年6月8日
通りすがりにコメントです!
【よかった点】
・レスポンスが早かった
・サンプル画像のイメージ通りだった
・ふわっとしたイメージを伝えて希望をくんでくれた【悪かった点】
・複数枚のイラストのやり取りをした為、Zipファイルでのやり取り=スマホで確認ができなかった— ゆとえ@ブログ準備中 (@ytoe322) 2019年6月8日
圧倒的によかった点が目立ちますね。
・個別にじっくり相談できる
・細かな要望もできる
・お手頃価格
・出来るまでの過程を共有できる
・出品者が多く比べやすいこと
・出品者の実績が分かること
・絵が本当に素敵
・ブログで使える喜怒哀楽アイコンが作れる
・大満足!
・丁寧な対応、且つ迅速
・やりとりがチャット感覚で返事がとても早かった
・指定した日に仕上げてくれた
・サンプル画像のイメージ通りだった
・希望をくんでくれた
私が感じた満足感はアンケートに回答して下さった人たちと一致していました。
本当に本当によかった点ばかりが出てくる出てくるぅ~~~。
・パーツの組み合わせでアイコンを作ってもらうものだったので
Twitter上で似ているアイコンを発見。同じ作家さんのアイコンだと一目で分かった
・複数枚のイラストのやりとりをした為、Zipファイルでのやりとり=スマホで確認ができなかった
・写真から似顔絵を描いてもらったので似すぎてプロフにするのが恥ずかしかった!
Twitterユーザーは、ココナラでイラスト作成依頼をする人が多いです。
Twitterアイコン等、他の人と似たイメージになるのが嫌だな~って人は、まだデビューまもない出品者から目星をつけるのが良いかもしれませんね。
そして、ココナラはスマホ用のアプリがあるので使うのに非常にべんりなのですが、やりとりの内容によってはスマホからの確認が出来ない場合があるのですね。
ん~ パソコンがある人はいいけど、ない人はどうしたら良いんだろうか・・・。
似顔絵が自分に似すぎてるぅ!は、もはや良き点!笑
まとめ
私が実際にココナラを利用した流れを書きました。
ココナラは絶対的におすすめです!!!
イラスト作成を悩まれている方は是非、のぞいてみてはいかがでしょうか♪
\【注目】登録無料!クーポン配信中 /
招待コード「fja8s3」を入力すると300ptゲットできます。300円引きでサービスを利用できますよ!
更に・・・期間限定クーポン:300円割引クーポン(2019年6月18日23:59まで)がココナラ内で出ています。
つまり、今なら計600円引きでの商品購入が可能です。
「招待コード入力」+「クーポン利用」でお得にココナラを活用しましょう!
最後まで読んでくださりありがとうございました。
しょこちん(shoko92111)でした!