こんにちは♪しょこちん(shoko92111)です♪
ツイッターを始めたのが2018年10月なのですが、約7ヶ月を経てフォロワーさん、2,000人を突破しました。
今回はツイッターでフォロワー数を増やす方法について書いていきます。
ツイッターフォロワー数を増やす具体的な方法が知りたい
ツイッターフォロワー数が増えた実体験が知りたい
実際に私がやってみて効果のあった方法をご紹介します。
Contents
ツイッターフォロワーの増やし方① 【見た目を整える】 アイコン・プロフィール・名前(肩書き)
まずは見た目を整えます。
ツイッターアイコン・プロフィール・名前(肩書き)の観点からお話しします。
ツイッターアイコンを印象強いインパクトあるものに設定する
ツイッターアイコンを印象強いインパクトあるものに設定します。
「人は見た目が9割」なんて言葉があるように、最初の第一印象が大事です。
ツイッター界でもそれは同じです。
1番最初に目に触れるアイコンはインパクトのある・印象強いものの方が良いです。
私も最初は動物園にいたトラをアイコンにしていました。
個性もへったくれもなしです。
個性や存在感を出したくて、トラ ⇒ 自分の写真(顔はサングラスで隠す) ⇒ イラスト に変更しました。

アイコンを適当な画像にしている人や未設定の人はもったいないですよ。
人と繋がるチャンスを絶対的に逃しています。
1番効果的なのは、自分の顔写真を設定することです。
ツイッターアイコンが顔写真だと、プロフィールを開く割合がグーーンと上がります。
🌐🌐Twitterアイコンを
1日間顔写真に変更した結果🌐🌐【2ツイートデータ】
•インプレッション計29,812
•プロフィールクリック計969
フォロワーさんも50人程増えました!
新しいご縁に感謝😚💖【結論】
けいすけさん @kei31 の分析
大大大正解です(゚∀゚)またサプライズ変更してみます😎 pic.twitter.com/1i2fBZJyEj
— しょこちん🥦大黒柱ワーママ👪やり手商社OL、ブログ界隈にいざ出陣。 (@shoko92111) 2019年6月5日
こちらは、私が期間限定でツイッターアイコンを顔写真に変更した時の結果です。
プロフィールクリック数も通常の数十倍!
インプレッション数やプロフィールクリック数が上がれば上がるほど、フォローされる確率も上がります。
しかし、ツイッターアイコンを顔写真に設定するのは、なかなか勇気がいることですよね。
その場合は、私のおすすめはココナラの利用です。
\ 登録無料!ココナラでオリジナルのイラストを手に入れよう! /
ココナラだと1,000円からイラストの作成依頼が可能です。
今なら最大600円の割引きで利用可能なので、最低400円で依頼出来ちゃいますよ♪
(ココナラ内300円割引きクーポンは2019/6/18まで!)

まずはアイコンの変更から取り組んでみて下さい。
ツイッタープロフィール内容を整える
ツイッタープロフィールの内容を整えます。
あなたのいま設定しているプロフィールは、パッと見てあたなが何者なのかをハッキリ知ることが出来る内容になっていますか?
また、あなたをフォローすることでどんなメリットがあるか明確に表現できていますか?
プロフィールであなたが何者なのかを分かるように表現することが大事です。
フォローするメリットが分かるようにする
とは言っても、、、真剣に考えだすととても大変な作業です。
自分の強みは何か?
自分は何が出来る人なのか?
私と関わることでどんなメリットがあるんだろう???
簡単には完成しないものかと思います。
そこでおすすめしたい記事はこちら!
ぱる子ちゃん@parukoaraaaaが自己分析の方法を順を追って説明してくれてます。
読みながらやってみる。いざ行動!!!
また、自分で考えることに行き詰った人は、「プロフィール添削」をお願いするのもありです。
(※好評のようで募集が殺到し、6月募集を締め切っていらっしゃるようです。7月以降、空きがあればぜひ!)
ゆっこる先生(@yukko_s17)の手にかかれば、最高のプロフィールが出来上がっちゃいますよ!
\ 登録無料!ココナラでオリジナルのイラストを手に入れよう! /
名前を分かりやすく!肩書きもキャッチーなものにする
名前を分かりやすいものに変更しましょう。
あわせて肩書きもキャッチーなものに設定しましょう。
名前
ひらがな か カタカナ 表記が絶対的におすすめです!
なんて読むのか分からない漢字の羅列や、アルファベットの羅列だと、一歩引いてしまう人が多いです。
メンション機能をつける時にも変換が面倒でメンションをつける事を避けられがちです。
名前はひらがな か カタカナ で分かりやすくする
肩書き
おぉっ!と興味を引く肩書きをつけましょう。
私の場合は”大黒柱”が私を表す一語となっています。
キャッチーな肩書きを考えて人を惹きつけましょう。
キャッチーな名前で人を惹きつける
できるところから手をくわえて「見た目」を整えてみましょ~!
ツイッターフォロワーの増やし方② 積極的にリプ・RT・引用RTをする
積極的にリプやリツイート・引用リツイートをします。
「自分がやってもらって嬉しいこと」を基準に考えると良いでしょう。
特にインフルエンサーには積極的に絡んでいくことが吉!です。
ツイッターフォロワーの増やし方③ 他の人がやってる企画に参加する
ツイッターでは、「企画」というものを個人が打ち出している事があります。
ツイッターを始めて間もない頃、この「企画」とはなんだろう?と不思議な気持ちで見てました。
ツイッター界ならではのイベントだと思います。
「企画」の内容はそれぞれですが、、よくみかける主なものをご紹介します。
固定ツイートRTの拡散企画
ブログ紹介しますの応援企画
いいねスポンサーします企画
フォロワーを増やせる機会になるのはこういった感じのものになります。
1つ1つ見ていきましょう。
ツイッターアカウントの紹介企画
ツイッターアカウントの紹介企画です。
紹介をしてもらったら、そのツイートを見た人が興味をもって、リプがついたり、あなたのプロフィールを見に来たりするでしょう。
アゲアゲの褒め褒め要素も含まれている場合もあるので、心の栄養補給にもなります!
固定ツイートRTの拡散企画
固定ツイートRTの拡散企画です。
RTしてもらうと、あなたの固定ツイートがたくさんの人の目に触れることになります。
RTしてもらう固定ツイートについては、「自己紹介」や「繋がりたい人の特徴を羅列したもの」や「ブログ記事」の事を書いておくと良いでしょう。
もし自分が企画を発動していたら、企画ツイートを固定ツイートに設定しておいて、それをRTで拡散してもらうのも良いでしょう。
ブログ紹介しますの応援企画
ブログ紹介しますの応援企画です。
あなた自身のアカウントの拡散にもなり、その上ブログ記事の拡散にもなるので、ブロガーにとっては一石二鳥の企画ではないでしょうか?
いいねスポンサーします企画
いいねスポンサーします企画です。
日頃ツイートしてもいいね!が全然つかずに落ち込んでいたり、少しでもいいね!をもらってバズに繋げたい人は必見です。
ツイッターフォロワーの増やし方③ 自分で企画をやってみる
自分で企画をやってみましょう!
魅力的な企画であれば、たくさんの人が応募してくれるはずです。
条件に 「フォロー」 を含んで企画を打ち出してみましょう!
私も過去固定ツイートRTの拡散企画をしたことがあります。
\📣平成最後の応援企画📣/
固定ツイート or 希望ツイートを
RT致します🙋💓🥦参加条件🥦
*フォロー
*このツイートをRT(引用RTは対象外)⌛️締切⏳
4/31(金)23:59
平成ギリギリまでよん🙌希望ツイートのRTについては
対象のツイートをリプ欄で教えてね!全力で応援させて下さい😎❤️ pic.twitter.com/qbNeE3X5Cx
— しょこちん🥦大黒柱ワーママ👪やり手商社OL、ブログ界隈にいざ出陣。 (@shoko92111) 2019年4月15日
165名の人が参加してくれました!
自分で企画を打ち出すと、フォロワーが一気に増えます!!
RT拡散企画はこちらの作業的にはワリと負担のない企画でした。
それに対し、ブログ紹介企画やツイッターアカウント紹介企画は、結構負担が大きめです( ゚Д゚)
まず自分がその人のブログを読み込んだり、その人の事を調べなければならないので、対象人数が多いとてんてこまいになります。
紹介系の企画は「応募者の中から抽選」等にして、人数を絞ることをおすすめします。
また、先ほどの私の企画ツイートにあるように、アイキャッチ画像を添付することをおすすめします。
アイキャッチの添付によって、「企画ツイート自体が目に留まる」、「詳細を書き込める」といった利点があります。
募集期間の設定も忘れずに。
内容により対象を 応募者全員/抽選 使い分ける
アイキャッチ画像でを入れる。詳細を書き込む
募集期間を決める
企画は応募者にとっても企画者にとってもメリットが出ます。
企画で流れてきたツイートを見た人にとっても、興味のある人と繋がれたり、有益なブログを発見する機会になったりと、企画で拡散されたツイートを見た人にとってもメリットがあります。
自分で企画を打ち出して、一気にフォロワーさんを増やしちゃいましょう♪
ツイッターフォロワーの増やし方④ オンラインサロンに入ってみる
オイラインサロンに入ってみる。
ツイッターを始めたすぐのころ、「オンラインサロン」とはなんぞや?状態でした。
オンライン上で 好きなもの 勉強したいこと にお金を払って集まるクラブ?のようなものです。
オンラインサロンには、共通の目的を持って人が集まるので意識の高い集まりとなりとても活気づいています。
私が入会したことのあるオンラインサロンは2つです。

サロンオーナー | べえやん(@beeyan207) |
---|---|
サロン目的 | 3万円/月稼げるようになる! |
状況 | 2019年4月に閉鎖 |

サロンオーナー | はる(@yurupura_haru) |
---|---|
サロン目的 | ブログで3万円/月稼ぐ、ツイッターフォロワー1,000人!達成 |
状況 | 健在 |
オンラインサロンに入らずして今の私はないと思っています。
ツイッターを初めてすぐのころに入った「べえやんサロン」
現在も所属している「ゴーゴーサロン」
どちらもツイッターを軸にお金を稼げる力をつけよう!というコンセプトです。
ツイッター強化サロンに入ることでこんな良いことがあります。
仲間が出来る
ノウハウを知れる
モチベーションが格段に上がる
ツイートしようにもブログ書こうにも、1人で頑張るのってさみしくないですか?
嬉しいことがあったら一緒に喜びあいたいし、悲しいことがあったら悲しみを分かってほしいし・・・気持ちの共有が出来る場所って何かを続けるためには持っておいた方が良いと思います。
そして、オンラインサロンのメンバーは仲間でありライバルでもあります。
同じような志を持った人が多く存在するワケですから。
そういった仲間でありライバルである人たちと切磋琢磨しながら、自分の到達したいところまで上がっていきましょう♪
オンラインサロンはたくさん存在します。
自分の目的とオンラインサロンのコンセプトが一致しているものに入会してみると世界が変わりますよ!
自分の目的に合うオンラインサロンに入会してみよう
ツイッターフォロワーの増やし方 まとめ
ふつーーーのアラサー女の私がツイッターフォロワー2000人を達成できたのは、良い!と言われているものはいくつも試してみて、更にそれを継続してきたからです。
行き着きたいところへ到達する1番の近道は、「既に到達している人のマネをすること」です。
まずはマネる!
だんだん自分色を足していく!
この記事を読んで下さったあなたにとって、私のやってきた事が参考になりますように♪
では、また♪
最後まで読んでくださりありがとうございました。
しょこちん(shoko92111)でした!